こんにちは、エンジニアのオオバです。
デジハリ・オンラインスクールとは、
日本初の産学協同デジタル専門スクール
「デジタルハリウッド」 が運営する信頼できるオンラインスクールです。
完全オンライン形式で学習できる ことが特徴。
地方に住んでいたとしても受講することができます。
デジハリ・オンラインスクールはさまざまな講座を展開しています。
ゲーム制作の中にUnity講座を提供しています。
- Unity講座
- Unity講座[VR編]
- Unreal Engine講座
UnityのほかにもUnreal Engineの学習も可能。
ここ最近Unityをやりたい人が多くなっているのを感じます。
ゲームというジャンルはこれからも永遠に続く。
そう考えているからだと思います。
オオバも同感です。
ゲームはこの世からなくならない。
もちろん形は変えていくと思います。
今はスマホ全盛ですが、それがAR、VRへと移っていく可能性はある。
でもそれは、今のスキルを応用していけるはず。
だからこそUnityとそれにまつわる
プログラミングスキルを身に着けておくことは大事だなって思います。
少し話が脱線しますが最近Unityエンジニアの採用活動の面接官として参加しています。
そこで感じたことは、 「Unityエンジニアは少ない」、「給料水準が高い」 ということ。
エンジニアの需要に対して、供給が全く追いついていない。
だから給料水準がどうしても高くなっちゃうんですね。
本当に今はチャンスだなって思います。
この記事がプログラミングスクール選びに迷っている方のお役に立てれば幸いです。
自宅でUnityを学習しつつゲーム業界へ転職したいと考えているあなたへ
- 「デジタルハリウッド」が運営する信頼のオンラインスクール!
- オンライン完結でどこでも学習可能!
- 自分の手でゲーム開発!
- 【業界最安値】3ヶ月で55,000円!
- 手っ取り早くコストを抑えてUnityを学びたい人にオススメ!
→11万文字で徹底解説した「DOTweenの教科書」Unityアニメーションの超効率化ツールはこちら
デジハリ・オンラインUnity講座とは?サービスの特徴を紹介
デジハリ・オンラインUnity講座の特徴は3つあります。
- 完全オンライン完結スクール
- 受講料が業界最安値
- 申込後すぐに学習開始
特徴① | 完全オンライン完結スクール
デジハリ・オンラインUnity講座は完全オンライン。
オンライン完結のスクールのメリットは、
自分のペースで受講できることです。
- 仕事終わったあとに受講
- 育児の合間に受講
- 土日に集中して受講
このような、スキマ時間に受講 できるのが大きいです。
ちなみにデジハリ・オンラインUnity講座は動画講座。
👇サンプルはコチラ。
授業形式で分かりやすいですね。
この講座では最終的には簡単なゲームを自分で完成させるカリキュラム。
自分の手を動かして学ぶのが効率的なので、
内容的にはとても良いと思いました。
特徴② | 受講料が業界最安値
正直ここが一番ビックリです。
他社のスクールは100,000円以上が普通 ですが、
デジハリ・オンラインスクールは 3ヶ月で55,000円(税込)。
税込み55,000円 ってびっくりです。
動画講座のみ、オンラインで場所を使わない、
旧来の人件費や場所代がかからないという点で安いのだと思います。
ほかスクールとの値段比較表です。
スクール名 | 値段 |
---|---|
デジハリ・オンラインUnity講座 | 55,000円 |
Tech Academy Unityコース12週間プラン | 284,900円 |
Tech Boost ブーストコース | 318,120円 |
Code Camp Webマスターコース | 275,000円 |
DMM WEB CAMP COMMIT 短期集中コース | 640,000円 |
TECH CAMP ※給付金適用前 | 657,800円 |
安いからと言ってカリキュラムも質が悪いのかというとそうは感じません。
名門であるデジハリの顔に泥を塗るようなことはしませんよね。
公式サイトに具体的な習得スキルが記載されています。
Unityの一通りの機能を学習できる基礎編。
その後実践編に突入。
ゲーム全体の設計、キャラの動作プログラミング、UI開発と
本格的なゲーム開発に入ります。
内容が気になる人はぜひ公式サイトの学習できるスキル一覧を確認してみてください。
もちろん自分で調べて学習することも可能
動画講座だけで55,000円は高い。
と感じる人もいると思います。
「自分でググってYouTube検索したほうが良いのでは?」 と。
もちろん検索すればゲーム開発情報はヒットしますし、ある程度学習は可能です。
しかしそれはあくまで 断片的 なもの。
体系的にゲーム開発を未経験から学ぶためには、
わかりやすくまとめられた情報が必要です。
なんといっても、自分でまとまった情報を探し出す時間が非常に無駄です。
デジハリ・オンラインUnity講座の動画は、
断片的な情報ではなく、未経験の状態から 体系的にUnityを学べます。
しかしほかのスクールではよくある、チャットなどでの質問はできません。
わからなかったら動画を見返すか、ググることになります。
このあたり受講料が安いですから割り切りです。
ある程度自分で学べる人であれば動画講座で十分だと感じました。
自分なら質問サポートなどなくてもいける。と感じる方にはおすすめです。
3ヶ月で55,000円。
この価格でUnityを習得するという点では非常に価値がある気がしました。
特徴③ | 申込後すぐに学習開始
デジハリ・オンラインUnity講座は 申込後すぐに受講可能 です。
つまりすぐに動画にアクセスでき、学習開始できるということです。
ほかのスクールでは申込後1〜2週間待機時間が発生します。
その時間もったいないですよね。
デジハリ・オンラインUnity講座は始めたいと思った当日から開始できます。
これは非常に大きなメリットです。
人間の気分なんてものは曖昧 です。
やろうと思ったその日は良いけど、
次の日にはテンションが下がっていたなんてことありませんか?
- 思ったときにすぐに始められる
- 始めだしたら自分のエンジンが掛かる
- そのままゴールまで走り抜けられる
プログラミングの挫折率は90% と言われています。
最初の一歩目は非常に重要なんです。
デジハリ・オンラインUnity講座の入金即日学習開始は、
プログラミング学習のモチベーション維持という点でもとても良いと思います。
自宅でUnityを学習しつつゲーム業界へ転職したいと考えているあなたへ
- 「デジタルハリウッド」が運営する信頼のオンラインスクール!
- オンライン完結でどこでも学習可能!
- 自分の手でゲーム開発!
- 【業界最安値】3ヶ月で55,000円!
- 手っ取り早くコストを抑えてUnityを学びたい人にオススメ!
項目 | デジハリ・オンラインUnity講座 |
---|---|
料金 | 55,000円(税込) |
学べる言語 | Unity・C# |
受講形式 | オンライン動画受講形式 |
開発・ポートフォリオ作成 | なし |
無料転職サポート | なし |
受講後のカリキュラムアクセス | なし |
返金 | あり(教材アクセス前で申し込みから8日以内) ※詳しくはコチラ |
公式サイト | https://online.dhw.co.jp/course/unity/ |
デジハリ・オンラインUnity講座 のデメリット

ここからデジハリ・オンラインUnity講座に感じたデメリットを紹介していきます。
- モチベーションを保てない
- わからなくなったときに質問できない
- 受講完了後動画閲覧はできない
- 転職には向いていない
デジハリ・オンラインUnity講座のデメリット①|モチベーションを保てない
デジハリ・オンラインUnity講座はスクールとはいえ、
基本は自分一人で自習するスタイルです。
動画を見て、作業していく感じ。
つまり 自分以外に生徒を感じられません。
一人で未知のUnityを学習するというのはモチベーションが求められます。
「なぜ、わたしはこんなことをやっているのであろうか」
「こんなことして将来何の役に立つのだろうか」
「そもそも動画講座って意味ある?」
孤独だとこんな感じで思いをはせるかもしれません。
一人で学習するのが苦手という方は、
メンター付きのスクールをチェックしてみてはいかがでしょうか。
だれかがみていてくれると、挫折率は大幅ダウンします。
デジハリ・オンラインUnity講座のデメリット②|わからなくなったときに質問できない
動画だけの講座の弱点は、 情報が動画しかない ということです。
動画内で疑問を持つこともあるでしょう。
しかもその疑問については動画内では触れられない。
そんな「わからない」を解決することが難しいのです。
自分で関連キーワードを元にググる、書籍で調査、YouTubeで検索。
非常に時間がかかりそうですよね。
しかし、 教室やメンター付きスタイルのスクールだったら「秒」で解決 します。
このあたり値段の安さとサービスを天秤にかけてスクール選びするほうが良いでしょう。
デジハリ・オンラインUnity講座のデメリット③|受講完了後動画閲覧はできない
3ヶ月の受講完了後は、動画閲覧不可です。
動画で商売をやっている以上仕方ないといえば仕方ありません。
動画講義は全体で10時間。
結構なボリュームです。
毎日学習したとして、平均約30分の学習は必要。
しかも1度に理解できないことも考えると、
動画は何度も見返すことになります。
自分のペースで学習できるとはいえ、
ある程度時間は確保しないといけません。
受講後もアクセス可能なスクールもあります。
確保できる学習時間に不安を感じている人は、
受講後も資料を確認できるスクールをチェックしてみましょう。
デジハリ・オンラインUnity講座のデメリット④|転職には向いていない
ほかスクールで展開している「転職サポート」、「転職保証」といったサービスはありません。
あくまでUnityを基礎から学習することにフォーカスしています。
つまり ゲーム会社で働くためのカリキュラムではない ということです。
ゲーム会社で働くということは、チーム開発力が求められます。
チーム開発を意識したプログラミング、
自分が作ったデータをチーム全体に反映する方法など。
チーム開発のノウハウは、プロにレクチャーしてもらうか、
実際にチーム開発してみないと身につきません。
そもそも転職サポートといったサービスはないため、
もし転職を意識している場合は、自分自身で動く必要があります。
転職前提でのスクール選びであれば、
ほかスクールをチェックしてみることをオススメします。
自宅でUnityを学習しつつゲーム業界へ転職したいと考えているあなたへ
- 「デジタルハリウッド」が運営する信頼のオンラインスクール!
- オンライン完結でどこでも学習可能!
- 自分の手でゲーム開発!
- 【業界最安値】3ヶ月で55,000円!
- 手っ取り早くコストを抑えてUnityを学びたい人にオススメ!
まとめ
デジハリ・オンラインUnity講座のレビューをまとめます。
- 完全オンライン受講
- 業界最安値
- 今日からでもUnity学習できる
デジハリ・オンラインUnity講座は完全動画受講で、どこでもいつでも学習可能なのが良いですね。
そして業界最安値。 3ヶ月で55,000円(税込) はびっくりです。
入金後即日学習開始。
つまり今日からでもUnityの学習を開始することができるのです。
カリキュラムはUnityの基礎から学び、最終的には自分で1つのゲームを作り上げます。
転職サポートといったものはありませんが、
Unityのスキルを身に着けたいという人にはオススメできます。
ゲームづくりって面白そうですよね。
オオバも毎日ゲーム作っていますが面白いです。
ぜひその面白さを感じられるように、
Unityを習得して貰えればと思います。
時間は有限ですから 学習時短のためにスクールの活用はとても有効 です。
この記事がスクール選びの参考になれば幸いです。
自宅でUnityを学習しつつゲーム業界へ転職したいと考えているあなたへ
- 「デジタルハリウッド」が運営する信頼のオンラインスクール!
- オンライン完結でどこでも学習可能!
- 自分の手でゲーム開発!
- 【業界最安値】3ヶ月で55,000円!
- 手っ取り早くコストを抑えてUnityを学びたい人にオススメ!

この記事が気に入ったらフォローしよう