こんにちは、エンジニアのオオバです。

2020年も残り数時間となりました。
今年の成果物、来年に向けてまとめておきます。

※あくまで自分用の記事です。

👉DOTweenの教科書を読んでUnityアニメーションをプログラミングしてみよう!

SNS編

Twitter

リンク
フォロワー 852 => 1131
祝1000人突破!!

渋谷ほととぎす通信2020年成果物まとめ_0

※Social Dogは無料版だと2ヶ月までの推移しか見れない

本ブログ

読者数は増えてよかったけど、発信数が低すぎるので来年はコンスタントに発信していきます。

主にこのあたりを。

新しく始めたこと

エンジニアと人生コミュニティにジョイン

エンジニアと人生コミュニティ CAMPFIREコミュニティ

2020年新しく始めたことの中で最も重要な事です。
堤さん主催のエンジニアと人生コミュニティに入らせていただいております。そこで受ける刺激が最高に気持ちよくて、そして居心地が良い。
いろんなエンジニアがいるんだな、っていう事が分かっただけでも自分の選択肢が増えました。オオバと同じような年齢のエンジニアもいて同じような悩みを持っていたり、それに対する工夫をしていたりと学ぶことばかりです。

この後出てくる発信的な成果は基本的にこのコミュニティのお陰です。

2021年もお世話になります。

Qiita開始

ohbashunsuke - Qiita
今まで技術記事は本ブログに執筆していましたが、Qiitaにも執筆するようにしました。
理由はブログでは情報の拡散が限定的であり、技術に特化したSNSに投下するどうなるか?という実験も兼ねています。
結果、技術特化のSNSなだけにタグやランキングの仕組みなどが上図で、執筆するモチベーションも保ちやすく書いてよかったなって思っているため、来年も継続予定です。

今年一番LGTMが付いた記事はコチラ
【Unity】新規ゲームのUI開発で気をつけた39のTips前編 - Qiita

Zenn開始

オオバ@DOTweenの教科書の記事一覧 | Zenn

ぶっちゃけ流行りに載っただけですが、今年リリースしたZennを始めました。GitHubで記事管理からデプロイ出来るのはエンジニアとして嬉しい、そして楽しいです。そして2021年以降続けるかは分かりません。

note開始

オオバ@効率を求めるエンジニア|note
流行りに乗る形でnoteを開始しました。技術系ではないネタはnoteの方が読まれるかな?という実験も込みです。
特に仕事やマインド面の話が多めです。

よく読まれているのは以下3つ

noteで毎月振り返ることにしました。
2020年11月_学び振り返りまとめノート|オオバ@効率を求めるエンジニア|note

Flutter始めました

この年末の話ですが、Flutterを始めました。何か一つアプリ作ります。

妻が欲しいアプリをFlutterで作る|オオバ@効率を求めるエンジニア|note

VR始めました

Oculus Quest2を購入。

ついでにA-FRAMEはじめました。

今まで培ったUnityの技術を活用する時が来たかも。

VFXGraphを始めました

実戦投入まではもう少し掛かりそうですが、2021年も引き続き準備として進める年になりそうです。

UI Toolkitの勉強を始めた

【Unity】UI ToolkitをランタイムUIとして使ってみる - Qiita

ここ最近はUI開発に関わっているので、uGUIの次に来るっぽいUI Toolkitはオオバの中で熱いです。
2021年は本格的に勉強していく所存。

SpeakerDecを始めた

オオバ@Uniityエンジニア (@ohbashunsuke) on Speaker Deck
テキストだけではなく、発表資料も発信していかないともったいないと感じて始めました。
よく社内の業務外ランチLTで発表しているんですが、それを載せたりしています。

社外登壇系

yokohama.unity#4登壇

社内では結構機会がありましたが、社外は手を抜いてしまった形です。
2021年は社外登壇を増やしていこうと思いました。少ない!!

LT版クリエーターとUnityエンジニアの狭間でUIアニメーションを設計する3つのTips/yokohama-unity4 - Speaker Deck

外部発表資料

Scrapboxから1300個のメモをNotionに引っ越してみた/ScrapboxToNotion - Speaker Deck

子供のおもちゃ駆動開発/CTDD - Speaker Deck

Unityエディタでファイル履歴確認ツールUniGitHistoryViewerを作った/UniGitHistoryViewer - Speaker Deck

【初心者向け】 Visual Effect Graph面白いなと思った3点/eng-lt-20201020 - Speaker Deck

アドベントカレンダー

寄稿

新規プロジェクトでスピード開発を実現するエンジニアの挑戦 - Sumzap Engineering Blog

12月のエンジニアはアドベントカレンダーに参加中です|Weekly Sumzap ~エンタメ会社の「いいね!」な広報note~|note

OSS

たのしいmicro:bitコンテスト2020へ応募

残念ながら落選しましたが子供と工作できて楽しかったし、普段触ることのない技術に触れたことも楽しかったです。

たのしいmicro:bitコンテスト2020に応募しました|オオバ@効率を求めるエンジニア|note

micro:bit君行ってきます!! - YouTube

最後に

今年もお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。

過去のまとめ

渋谷ほととぎす通信2019年成果物まとめ
渋谷ほととぎす通信2018年成果物まとめ

オススメ記事