こんにちは、エンジニアのオオバです。
今回レビューしていく転職サイトは『レバテックキャリア』です。
本記事 「Unityエンジニアにおすすめレバテックキャリア徹底解説」 を通してあなたがレバテックキャリアに登録すべきかどうかを理解できます。
そして仮にレバテックキャリアに登録したら 「年収があるのか?」 「希望の仕事につけるのか?」 気になりますよね。そういった疑問を全て解決していますので、最後まで読んでみてください。
Unityエンジニアはレバテックキャリアに登録しておくべき
最初に結論ですが Unityエンジニアとして転職やフリーランス を視野に入れているのであればレバテックキャリアはとりあえず 登録しておくべき転職サイト です。
詳しくは後述しますが今後Unityエンジニアが仕事を獲得する上であなたの助けになるはずです。実際オオバも登録していて 案件の多さ や サポートの手厚さ を感じています。
簡単にまとめるとこんな感じです。
①IT/Web業界特化!2万件以上の求人保有
②独占求人多数!他では見つからないハイクラス案件が豊富
③オンライン面談OK!LINE相談など手厚いサポート体制
④利用者の満足度94%!
20,000件以上の求人 を保有する、業界では トップクラスの案件数 が魅力的です。理想の案件を探すためには、そもそもの選択肢の数が少ないと話になりません。
また後述しますがレバテックキャリアは 各企業と綿密にコンタクト を取っており、応募者がどこで活躍できそうかを普段から調査しています。 需要にマッチした人材を紹介 することで 単価も上がりやすくなります。 実績として80%と 5人中4人 は年収が上がっています。
またレバテックキャリア側の担当者とはZoomやLINEで スピーディに細かくサポート していただけます。業界大手の人数規模で 利用者満足度94% は非常に良いサービスだということが客観的に納得。
そんなレバテックキャリアを詳しくレビューしていきます!
👉DOTweenの教科書を読んでUnityアニメーションをプログラミングしてみよう!
レバテックキャリアで年収アップする3つの理由
結論からいうと、レバテックキャリアに登録することで 年収は上がる確率は高い です。 理由を3つ 紹介します。
理由1. ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
レバテックキャリアは ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1 に輝いています。
なぜこれが年収アップにつながる理由なのかというと、 「ユーザーが利用したい」 ということは 「年収が上がりやすいサービスだから」 ということです。
レバテックキャリアは手厚い転職サポートも売りの1つなのですが 各企業との綿密な関係性 も大きな強みです。 年間7,000回以上 、各企業とコンタクトをとって情報を収集しています。日常的に 各企業の需要 と 活躍できる人材 を 的確に把握 し 単価交渉をしやすい状況 にしているわけです。
転職して収入をアップしたいと考えているあなたへ
- サービス利用20万人以上の信頼性!
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
- 年収アップ率80%!
- 無料の書類添削、面談対策
- 応募から入社までトータル転職サポート
- 入社後もサポートで安心(状況ヒアリング)
理由2. サービス利用者数45万人突破
レバテックキャリアの利用者が 45万人を突破 しています。業界トップクラスの数値で信頼性を意味しています。つまり 「年収アップできた」 「理想の仕事が手に入った」 という結果の現れです。
今はSNSで簡単に悪評が広がる時代。もし年収が上がらずサービス的にも良くないのであれば悪い評判が出回りここまでの利用者数まで伸びなかったはずです。
堅実に サービス利用者数が伸びている ということは結果を出し続けている証拠。つまりレバテックキャリアを通した転職活動は 年収アップの確率が高い ということです。
理由3.年収アップ率80%
最後の理由はいたってシンプルでレバテックキャリアの 年収アップ率は80% ということで 5人中4人の年収が上がっている実績 です。
実績数字から見てもレバテックキャリアに登録することでは年収アップする確率は高いということがわかります。
・高単価案件の用意
・転職者とのマッチング精度の高さ
・レバテックキャリアと企業側の交渉力
この業界で 長年転職を支援してきた強さ があるということです。
サービス名 | レバテックキャリア |
---|---|
公式HP | https://career.levtech.jp/ |
運営会社 | レバテック株式会社 |
対象年代 | 20代後半〜40代前半 |
対象者 | IT・WEB業界志望のエンジニア経験者 (未経験向けの求人は無し) |
利用料金 | 無料 |
公開求人数 | 38,000件以上 |
非公開求人数 | 非公開 |
書類添削 | あり |
面接指導 | あり |
面談可能時間 | 平日(10:00~20:00) 土(10:00~16:00) |
レバテックキャリアはどんなUnityエンジニアに向いてる?
ここからレバテックキャリアが どんなUnityエンジニアに向いているのか という話に入っていきます。結論レバテックキャリアは 実務経験ありのエンジニア に非常にオススメです。
実務経験とは 「実際にその職種で仕事をしたことがある」 という経験のこと。
必要とする年数は募集案件によって変わりますが最低1年は確保したいです 3〜5年が多い印象 です。
そもそもレバテックキャリアの保有案件は実務経験必須であることが多いく、だからこそ 高単価で年収を上げやすい 理由でもあります。
すでに実務経験を持っているのであればレバテックキャリアに登録しておくのは非常にオススメです。
積極的に案件を提案してくれるため 高年収の仕事を探す手段の1つ にしておくことで将来のリスクを大きく減らすことができるでしょう。
転職して収入をアップしたいと考えているあなたへ
- サービス利用20万人以上の信頼性!
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
- 年収アップ率80%!
- 無料の書類添削、面談対策
- 応募から入社までトータル転職サポート
- 入社後もサポートで安心(状況ヒアリング)
レバテックキャリアに向かないUnityエンジニアの条件
逆に レバテックキャリアに向かない人 の条件を2つ紹介します。
先に知っておきましょう。
パターン① 業界未経験者
繰り返しになりますが、レバテックキャリアの案件は業界経験必須案件が多いです。未経験者募集企業のマッチング率は少なく 「いつまで経っても企業と面談できない」 という状況が続きます。面談できたとしても見送りになる確率も高くなります。
つまり 業界未経験 の場合はレバテックキャリアは向きません。
まだUnityエンジニアとして業界未経験の方はリクナビNEXTがおすすめです。未経験者歓迎案件を多く取り扱っています。
パターン② 50歳を超えている
50歳を超えてい方 もレバテックキャリアはオススメできません。レバテックキャリアのメインターゲットは 20代後半〜40代前半 。執筆時点でレバテックキャリアには50歳を超えた方向けの案件がありません。
登録しても良いかもしれませんが、思ったような結果は生まれないかもしれません。しかし、現状エンジニア不足の世の中のためアピールの方法次第では良い巡り合いがないとも限りません。
試しに登録しておくというのはありだと思います。
レバテックキャリアで転職活動の流れ
ここからはレバテックキャリアに登録した後、 転職開始から完了までの流れ を紹介します。物事は自分の中で具体的にイメージができた方が成功しやすいです。
転職活動の開始から終了では大きく5ステップあります。
ステップ① Webで申し込み60秒で完了
まずはWebからレバテックキャリアに申し込みをして各種情報を入力していきます。
経験、スキル、希望の仕事内容、希望年収 といった情報が詳しいほど、マッチング率が高くなります。
レバテックキャリア側も本気ですから、 出し惜しみなく自分の希望の情報は出していきましょう。
Web申込後3日以内に連絡が届きます。
最初に断っておきますが、転職者側はレバテックキャリアのサービスすべてが 無料 なので安心してください。
ステップ② ヒアリング面談(オンライン可)
次のステップでは、IT領域に特化したアドバイザーと マンツーマンでヒアリング を行います。もちろんWebで申し込みしたときにも情報を送っていますが、さらにカウンセリングで 深堀り していきます。
自分のキャリアをどうしていくか、そもそも転職自体に不安がある人もいると思います。そんな疑問をすべてぶつけて 不安を解消することができる のです。
もちろん、費用はかかりません。 無料 です。ヒアリングした内容をもとに実際の求人紹介に入ります。
ステップ③ 求人紹介(非公開求人あり)
アドバイザー厳選の求人を紹介してもらえます。レバテックキャリアの強みは 「業界トップクラスの求人保有数とその理解の深さ」 です。 年間7000回以上各企業と情報交換 しています。
だからこそ紹介された求人自体は質が高くなります。また 非公開求人 も含まれていることもあります。自分の知らない求人に出会えるかもしれません。
さらに、レバテックキャリアは、ただただ求人を紹介するだけではありません。 入社後のキャリアの方向性 や 業界自体の成長性 などセットで説明してくれます。
転職で大事なのは、入社後の活躍。それをイメージできた上で入社できるかどうかは非常に重要です。
レバテックキャリアはあなたが 活躍できる環境 、そして 厳選した求人_ を紹介してもらえるのです。
転職して収入をアップしたいと考えているあなたへ
- サービス利用20万人以上の信頼性!
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
- 年収アップ率80%!
- 無料の書類添削、面談対策
- 応募から入社までトータル転職サポート
- 入社後もサポートで安心(状況ヒアリング)
ステップ④ 応募・面接(書類添削や面接対策あり)
応募する求人が決まったら準備をしましょう。転職で最も重要なことは 自分自身を正しく相手に伝えること です。
つまり、 職務経歴書 と 面談 が超重要だということです。
オオバも採用面談は何度もやっているため分かるのですが 職務経歴書の内容や面談の印象 で結果は大きく変わります。
職務経歴書はあなたの顔
企業に提出する職務経歴書は転職活動において最重要と言っても過言ではありません。言い換えれば 職務経歴書はあなたの顔 。 オオバの経験上ほとんどの応募者は 書類選考で落選 します。
大半の応募者は面談までたどり着くことができないということです。
つまり 職務経歴書の仕上げ方一つで人生が変わる ことを念頭に入れておきましょう。
とにかく職務経歴書は気合を入れて作ることをオススメします。
採用側が知りたい情報が抜けていたり、逆に記載し過ぎて読みづらくても印象は悪いです。もちろん誤字脱字はもってのほか。毎日大量の職務経歴書に目を通さないといけない担当者の気持ちになって職務経歴書を書いてみてください。
ちなみにレバテックキャリアでは一緒に書類の準備をしてくれます。職務経歴書作成に自身がない方は積極的に協力してもらいましょう。
長年の実績と経験があるため、抜け漏れのない書類に仕上がります。
面談は生き物!失敗してもフォローでカバーしてくれる
無事に書類審査を通過すると面談に進みます。最近はオフィスに出向くことはほぼありません。ZoomやGoogle Meetといったオンライン面談 です。
職務経歴書と同様に面談の準備と対策をレバテックキャリアはサポートしてくれます。
しかし面談はリアルタイムの受け答えになるため、いくら準備をしても上手くいかないことだってあります。
しかし安心してください。仮に失敗したとしてもレバテックキャリア側から 採用企業側へフォローの連絡 をしてくれます。
本人的に 「やらかした」 としても、企業側には正しく情報が伝わる可能性は高いです。
自分ひとりの転職活動では 企業側への交渉はやりづらい ですよね。レバテックキャリアを活用することで企業側との交渉を受け持ってもらえて、自分は職務経歴書のブラッシュアップや面談への対策に時間が割けれるのです。
ステップ⑤ 内定・入社(退職時フォローあり)
無事面談をパスし内定を獲得したらあと少し。 最後は退職準備 です。実は レバテックキャリアでは退職時のサポート もしてくれます。
具体的には退職時に必要な情報や、やるべきことの整理です。オオバも2回転職していますが、 正直「退職」は面倒くさい です。何が必要なのかを調べ、会社側に連絡し、書類を用意したりといった様々な作業があります。お手伝いしてくれるだけで、 かなり転職への気持ちが楽 になります。
そして、新天地へ入社後も状況をヒアリングしてくれます。 新しい環境は緊張 しますよね。アドバイザーに疑問や不安点を相談する場が設けられるのはとても安心です。
いかがだったでしょうか。具体的に転職の開始から終了までをイメージできましたか?
レバテックキャリアは 転職準備から転職先への入社までトータルでサポート してくれるのがすごいです。しかも すべて無料 です。
正直 応募者にとってはメリットしかないサービス ですね。レバテックキャリアはこれから転職を考えている方には とりあえず登録して大丈夫な転職サイト です。
- 転職を一気通貫で手厚いサポート
レバテックキャリアでの活動は今の勤務先にばれない?
「転職サイトに登録していることが今の勤務先にばれないのか?」
という質問をいただきます。
結論、バレません。
理由はレバテックキャリア登録時に、情報を 非公開にする企業を選ぶ事ができるから です。そこで選んだ企業には あなたの情報は一切公開されません。
つまり、 今の勤務先には絶対にバレない ので安心して転職活動をしましょう。
今こそエンジニアは転職すべき理由
あなたがエンジニアだったら、今こそ転職した方が良い理由があります。
結論、あなたが知らないうちに世の中の エンジニア単価は上がっている からです。
なぜなら エンジニアは供給不足 だから。つまり エンジニアが業界内で全く足りていない状態 なのです。
出典元:- 経済産業省の調査より
政府が発行している資料で明らかに鳴っています。需要が伸びなかった場合でも2030年には、 約16万人 のIT人材が不足する見込みです。
需要に対して供給が追いつかない場合どうなるかというと エンジニアの価格が上がる ということです。なぜなら各企業 エンジニアを取り合う からです。
エンジニアを取り合うための材料、原資は 「報酬」 つまりお金になります。
お金を払えば良いエンジニアが手に入るほどシンプルな世界ではありませんが、ある一定数は成り立つ理論です。よっぽど興味があって自分がやってみたい仕事ではない限り、低い報酬よりは高い報酬の方が嬉しいですよね。
オオバの場合、お金をもらえるというより自分を評価してくれていることに喜びを感じます。
普段エンジニアをやっていて 今の給与が適正かどうか は一度調べてみると面白いかもしれません。もしかすると 会社に買い叩かれて市場価格より少ない可能性 もありえます。
同じ会社にずっといると、市場の感覚はわからないものです。特に新卒で入社しているとなおさら。もちろん社内では良いポジションを得ているかもしれませんが、もっと高給であった機会を損失している可能性もあるかもしれません。
これから本気で年収を上げていきたい方が最初にやるべきことは 自分の市場価値を理解すること です。
そのために転職サイトは活用できます。ご自分の 適正年収 を把握する上でも転職サイトへの登録をしてみると一気に可能性が広がるかもしれませんよ。
転職して収入をアップしたいと考えているあなたへ
- サービス利用20万人以上の信頼性!
- ITエンジニアが利用したい転職エージェントNo.1
- 年収アップ率80%!
- 無料の書類添削、面談対策
- 応募から入社までトータル転職サポート
- 入社後もサポートで安心(状況ヒアリング)
まとめ : レバテックキャリアは実務経験ありのエンジニアに強くおすすめ
最後に記事の内容を簡単にまとめます。
①サービス利用20万人以上の信頼性
②年収アップ率80%
③実務経験ありのエンジニア向けサービス
④業界未経験、50歳以上の方には向いていない
⑤応募から転職完了まで一気通貫のサービス展開(すべて無料)
こんな感じです。
紹介してきたとおり レバテックキャリアは登録しておいて損のない転職サイト です。
個人的には転職するつもりはなくても、 自分の市場価値を知る 上でも転職サイトには登録してみると、人生面白くなるんじゃないかなって思います。
この記事があなたの人生を豊かにする手助けになるとうれしいです。
この記事が気に入ったらフォローしよう