こんにちは、Unityエンジニアのオオバです。
その昔、UnityをMonoDevelopで開発しているときには身近に存在していたIL Viwer。
Riderに移ってからはそれが無く、不便に感じていましたが、とうとうRider2019.1で実装されました。
→11万文字で徹底解説した「DOTweenの教科書」Unityアニメーションの超効率化ツールはこちら
ILとは
ILとはC#をコンパイルする際に作られる中間言語です。ILを読むことでコードの最適化やC#よりローレベルな処理の仕組みを理解することができます。
初心者向け事前知識なしの状態からUnityエンジニアがILを読んでみる
以前ILについて勉強した記事を参考にどうぞ。
RiderのIL Viwer

Tools > IL Viwer
でIL Viwerを開きます。 
C#にキャレットを合わせると、ILがビルドされてIL Viwerに該当箇所が表示されます。

ILにマウスを合わせると説明が出てきて、ILの勉強に良いです。
まとめ
オオバにとっては待望の機能がRiderに実装されて、ますますRiderとは密結合になりつつあります。
参考

この記事が気に入ったらフォローしよう
オススメ記事
検証環境
- Rider 2019.1