渋谷ほととぎす通信

エンジニア社長によるUnityとAIのブログ & エンジニアの生存戦略

【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!

【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!

こんにちは、Unityエンジニアのオオバです。

お悩みさん
お悩みさん
  • SD版のUnityちゃんってあるの?
  • SD版Unityちゃんを使ってみたい
  • SD版Unityちゃんって無料?
  • オオバ
    オオバ
    本記事ではこれらの悩みを解決します。

    Unity界隈では有名なキャラクターUnityちゃん。
    UnityちゃんはUnityジャパンが提供している公式キャラクターです。

    そのデータは無償で提供されています。
    本記事ではUnityちゃんのSDキャラクターバージョン。
    SDUnityちゃんをUnityエディタで動かすところまでを紹介します。

    SD版Unityちゃんは通常版のUnityちゃんと同じく無料で使える

    結論を簡単にまとめます。

    SD版Unityちゃんのダウンロード

    ①SD版Unityちゃんは無料で使える

    ②SD版Unityちゃんは単体ダウンロードで動作可能

    ③スクリプトを一部修正する必要あり(一行変更するだけで超簡単)

    SD版Unityちゃんは、通常版Unityちゃんと同じく無料です。
    ありがたいですね。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_0

    SDキャラクター版とのことで等身も低く、いろんなゲームに登場させやすいです。
    しかもSD版Unityちゃんのデータだけで動作します。

    しかし通常版Unityちゃんと同様、一部スクリプトを書き換えないとエラーで動かないので注意。

    ※エンジニアでなくても対応できる内容です

    このあたり詳しく解説していきます。

    👉DOTweenの教科書を読んでUnityアニメーションをプログラミングしてみよう!

    SD版Unityちゃんダウンロード① 公式サイトへアクセス

    SD版Unityちゃんをダウンロードするためには、
    公式サイトへアクセスします。
    https://unity-chan.com/

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_1

    画面 右上 の「DATA DOWNLOAD」をクリックしてください。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_2
    ガイドラインを確認した上で、 下にスクロール します。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_3
    チェックを入れて、 データをダウンロードする ボタンをクリック。
    するとダウンロードページにアクセスできます。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_4
    3Dモデル、2Dデータ、イラスト、サウンドといったさまざまなデータをダウンロードできます。

    今回はSDキャラクター版のUnityちゃんをダウンロードします。

    SD版Unityちゃんダウンロード② SDUnityちゃん3Dモデルデータのダウンロード

    ダウンロードページの下の方にスクロールします。
    すると、 「SDユニティちゃん 3Dモデルデータ」 が出てきます。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_5
    DOWNLOAD ボタンをクリックします。
    するとダウンロードが始まります。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_6
    SD_UnityChan-1.unitypackage というファイルがダウンロードされます。

    SD版Unityちゃんダウンロード③ Unityプロジェクトの作成

    まずはUnityエディタを立ち上げましょう。
    今回のUnityバージョンは2020.3.26f1を使います。

    Unityエディタをまだインストールされていない人は、
    こちらに詳しくまとめていますので、参考にしてみてください。

    では具体的なUnityプロジェクトの作成方法を解説します。

    Unity Hubで新しいプロジェクトの作成

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_7
    Unity Hubの左メニューから プロジェクト を選択。
    右上の 新しいプロジェクト ボタンをクリックします。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_8

    • ① 3Dコアを選択
    • ② プロジェクトの名前をつける(好きな名前をどうぞ)
    • プロジェクトを作成 ボタンをクリック

    するとUnityプロジェクトの作成は完了です。

    ※少し待ち時間があるかもしれません

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_9
    👆のこのような空のUnityエディタの画面が表示されましたね。

    SD版Unityちゃんダウンロード④ Unityちゃんをプロジェクトにインポート

    これからSD版Unityちゃんのデータを
    Unityプロジェクトにインポートします。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_10
    メニュー Assets > Import Package > Custom Package をクリック。

    ファイル選択ダイアログが表示されるので、
    先ほどダウンロードしたUnityちゃんのファイル(SD_UnityChan-1.unitypackage)を選択してください。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_11
    👆上のようなウィンドウが表示されるため、
    Import ボタンをクリックします。

    Unityへのインポートが始まるので、しばらく待機。
    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_12

    インポートが完了するとプロジェクトに UnityChan フォルダが作られます。
    これでインポートは完了です。

    SD版Unityちゃんを使えるようになるまであと少し。

    SD版Unityちゃんダウンロード⑤ エラーを取り除く

    SD版Unityちゃんのデータはそのままでは使えません。
    現在使用しているSD版Unityちゃんのバージョンではエラーが出て動かないのです。

    プログラムを一部変更 する必要があります。

    でも、安心してください。エンジニアでなくとも簡単に対処できます。
    お手元のテキストエディタでも対応可能です。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_13

    • ① プロジェクトの検索窓に AutoBlink と入力
    • ② 2つの AutoBlink ファイルがヒット
    • AutoBlinkforSD.cs の方を選択

    AutoBlinkforSD.cs このファイルを編集します。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_14
    オオバはMacユーザーなので、
    Mac標準のテキストディットを使って修正してみます。

    AutoBlinkforSD.cs ファイルがテキストエディットで開きました。
    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_15
    👆上の通り、修正するのは1箇所です。

    using System.Security.Policy;  
    👇  
    //using System.Security.Policy;  
    

    このように「//」を8行目の先頭に追加して保存。
    修正作業は以上です。

    ではUnityに戻ります。

    SD版Unityちゃんダウンロード⑥ Unityちゃんを配置

    SD版Unityちゃんを配置していきます。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_16
    まずはプロジェクトビューを確認。

    • Assets/UnityChan/Prefabs フォルダを選択
    • ② UnityChanフォルダを選択
    • ③ SD版UnityChanが2体いて分かりづらいですが SD_unitychan_generic.prefab を選択

    _SD_unitychan_generic.prefab をヒエラルキーにドラッグしてください。
    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_17
    👆このような感じです。

    これで配置は完了です。
    Unityを再生してみましょう。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_18
    このようにSD版UnityちゃんがUnityエディタ上で使えるようになりました。

    まとめ

    SD版Unityちゃんのダウンロードについて簡単にまとめます。

    SD版Unityちゃんのダウンロードまとめ

    ①SD版Unityちゃんは無料で使用可能

    ②公式サイトにSD版Unityちゃんデータは公開されている

    ③一部スクリプトを変更しないと動かない

    SD版Unityちゃんはとっても可愛いです。
    是非一度ダウンロードして遊んでみてほしい。

    自分で何かゲームを作ろうってなった時、
    いちばん問題になるのはデザインなんですよね。

    そんなときに無料でテストとして使えるデータは非常に重宝します。
    SD版Unityちゃんを使い倒しちゃいましょう。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_19
    また、SD版Unityちゃんにはいろんな種類のモーションや表情が同梱されています。

    【無料】SD版Unityちゃんのダウンロードから使い方を解説!_20

    触っているだけで楽しいので、ぜひダウンロードしてみてください!!

    通常等身のUnityちゃんの使い方はコチラで詳しく解説しています。
    あわせてどうぞ。

    Unityオブジェクトの描画順の制御って難しいですよね。
    この度、Unityの描画順を体系的に学べる「Unity描画順の教科書」を執筆しました。

    Unityの描画順を基礎から学びたい方はぜひ確認してみてください!
    Unity描画順の教科書

    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    すばらしいUnityちゃんライフをお過ごしください。

    オススメ記事
    検証環境
    • Unity2020.3.26f1
    • Unity Hub v3.0.1
    • SDユニティちゃん 3Dモデルデータ v1.0.1