渋谷ほととぎす通信

「Unityをわかりやすく」初心者のためのゲーム作りブログ

BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】

BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】

こんにちは、エンジニアのオオバです。

お悩みさん
お悩みさん
  • 普段Unityに慣れててBlender操作が難しい
  • Blenderの操作性をUnityと合わせる方法はある?
  • オオバ
    オオバ
    本記事ではこれらの悩みを解決します。

    普段Unityでゴリゴリ開発していると、
    ほかのアプリが使いづらくなることありませんか?

    今回は「Blender」を取り上げます。
    無料で超高機能3Dソフト。

    3Dコンテンツを作りたいときに重宝しています。
    問題が1点。
    「Unityと操作が違いすぎて効率が悪い」 こと。

    せめてUnityのシーンビューをBlenderの操作に合わせられないかと思い試行錯誤。
    許せる範囲まで設定できましたので、共有いたします。

    もし同じ悩みを持たれている方がいらっしゃったらぜひ参考にしてみてください。

    Blenderのショートカットをガッツリ変更

    はじめに結論を簡単にまとめます。

    Blenderのショートカットをガッツリ変更

    ①Unityの操作性に合わせるためにはBlenderのショートカットをガッツリ変更

    ②平行移動、回転、拡大縮小はUnityと同じ操作感になる

    ③Blenderの操作性をUnityに合わせると開発効率アップ

    Blenderの操作性を変更するためには、
    ショートカットキーをカスタマイズします。

    このあと紹介する平行移動、回転、拡大縮小については
    Unityのシーンビューと遜色ない操作感です。

    扱うアプリケーションの操作性は合わせたいですよね。
    片方のアプリを使っていると片方の操作を忘れてしまいます。

    BlenderとUnityを両方よく使う方はぜひ参考にしてみてください。

    👉DOTweenの教科書を読んでUnityアニメーションをプログラミングしてみよう!

    Blenderでショートカットを変更する手順

    まず最初にBlenderのショートカットを変更する準備をします。
    手順はこちら。

    1. Blenderの設定画面を開く
    2. 各種操作のショートカットキーを更新

    1. Blenderの設定画面を開く

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_0

    Edit > Preferences から設定を開きます。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_1

    Keymap をクリック。
    下の方にスクロールするとショートカットキーを個別に設定できます。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_2

    最初に自分のKeymap設定を保存しておきます。
    「+」ボタンをクリック。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_3

    名前をつけて OK ボタンをクリックしましょう。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_4

    するとこのような画面になると思います。
    以上で準備完了。

    ここからUnityの操作に近づけていく作業に移ります。
    今回設定するのはシーンビュー上でのカメラ操作です。

    • 平行移動
    • 回転
    • 拡大縮小

    この3種類の設定をしていきます。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_5

    これらの項目はは3D View > 3D View (Global) の中にあります。

    平行移動の再現

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_6

    Unityの平行移動ショートカットキーはコマンド + オプション + マウスドラッグ
    これを設定していきます。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_7

    Add New ボタンをクリックします。
    すると新しいショートカットキーを設定できるのです。

    次の動画を参考に設定していきましょう。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_8

    少し分かりづらいかもしれませんが、
    動画のとおりに操作してみてください。
    BlenderがWindows準拠のような表記ですが落ち着いて。
    Alt とは「オプションキー」のことです。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_9

    Pan View が最終的にこのような設定になったらOKです。

    これで平行移動はUnityのシーンビューと同じ操作感になりました。

    回転の再現

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_10

    Unityの回転ショートカットキーはではオプション + マウスドラッグですね。
    先ほどの平行移動と同様に Add New ボタンから追加します。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_11

    👆の動画の通りに設定してみましょう。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_12

    このような設定になったらOKです。

    回転もUnityのシーンビューと同じ操作感になりました。

    拡大縮小の再現

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_13

    最後は拡大縮小。

    Unityの拡大縮小ショートカットキーはオプション + マウスホイール です。
    先ほどの平行移動、回転と同様です。
    Add New ボタンからショートカットキーを追加します。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_14

    👆上の動画のように設定してみてください。

    BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】_15

    このような設定になっていたらOKです。
    マウスホイールは Trackpad Pan であることに注意。

    以上で平行移動、回転、拡大縮小すべての動作が
    Unityのシーンビューと同じ操作感になりました。

    まとめ : Unityシーンビューの操作感ををBlenderに適用する方法

    Unityシーンビューの操作感ををBlenderに適用する方法を解説してきました。
    最後に記事の内容を簡単にまとめます。

    Unityシーンビューの操作感ををBlenderに適用する方法

    ①Blenderの操作感はBlenderのKeymapから変更可

    ②移動、回転、拡大縮小を変更

    ③アプリ間のショートカットは揃えたほうが効率がよい

    こんな感じです。

    試してみると意外と簡単に設定できます。
    Blenderもバージョンがどんどん上がっていきますね。
    本記事はBlender3.0.0の状態で執筆しています。

    UnityとBlenderの操作感を揃えて開発効率を上げていきましょう。

    「Unity初心者大学」というUnity初心者向けのYouTube始めました!!
    ぜひチャンネル登録をお願いします!

    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    すばらしいBlenderライフをお過ごしください。

    オススメ記事
    検証環境
    • Blender3.0.0