こんにちは、エンジニアのオオバです。
オオバはエンジニアですが、ときどきBlenderを使います。どういうときに使うのかというと Unityというゲームエンジンに3Dモデルを追加したいとき です。Blenderで3DモデリングしてUnity上でプログラミングして動かします。 自分でモデリングしたものをプログラミングして動かすのはとても楽しい です。
ところでこの記事では「 辺上に頂点を追加する方法 」と「 頂点を接続してメッシュを分割する方法 」の2つのBlenderテクニックを紹介します。どちらもモデリングするときによく使うため、ぜひ覚えておきましょう。
↓モデリングした3Dモデルをインタラクティブに動かしてみたいという方は次の記事がおすすめです。Unityを学んで自分の作ったモデルに息吹を吹き込んでみましょう。
👉DOTweenの教科書を読んでUnityアニメーションをプログラミングしてみよう!
辺上に頂点を追加する2つの手順
メッシュの辺上に頂点追加する方法を紹介します。手順は2つです。
①辺を作る2つの頂点を選択状態にする
②「Subdivide」コマンドを実行する
手順①辺を作る2つの頂点を選択状態にする
まずは、頂点を追加したい辺をつくる両頂点を選択状態にしましょう。
手順②「Subdivide」コマンドを実行する
辺上に頂点を追加するコマンドは 「Subdivide」 です。
右クリック、または Edit Mode > Edge > Subdivide
から Subdivideコマンドを実行してください。
すると、辺の中央に頂点が追加されるのです。
👉 BlenderをUnityシーンビューの操作性に合わせる方法【Blender3.0版】
頂点を接続してメッシュを分割する方法
次に2つの頂点を接続してメッシュ分割する方法を紹介します。
手順①接続したい頂点を選択状態にする
まずは接続したい2つの頂点を選択しましょう。
手順②「Connect Vertex Path」を実行する
頂点を接続してメッシュを分割するコマンドは 「Connect Vertex Path」 です。
右クリック、または Edit Mode > Vertex > Connect Vertex Path
を実行しましょう。
すると頂点が接続し、メッシュが分割されます。
辺に沿って頂点を移動させる方法
メッシュの形を変えずに頂点だけを動かしたい ときありますよね。そんなときは辺に沿って頂点を移動させるテクニックを覚えておくと便利です。
井戸させたい頂点を選択してショートカット「GG」です。Gキーを押した後すかさずGキーを押します。
すると 頂点を辺上で移動 できるのです。非常に便利な機能なのでぜひ覚えておきましょう。
👉 【Blender】BlenderとUnityの軸の違いの解決方法
Blenderで頂点の追加とメッシュ分割する方法まとめ
Blenderモデリングの頂点追加、メッシュ分割について解説してきました。内容を簡単にまとめます。
①頂点追加は追加したい頂点の辺の両頂点選択状態で「Subdivide」
②メッシュ分割は2つの頂点選択したあと「Connect Vertex Path」
③ショートカット「GG」で辺に沿って頂点を動かせる
こんな感じです。Blenderは無料ソフトかつ超高機能、活発に開発も進んでいる優秀なツールです。オオバもUnityで3Dオブジェクトを使いたいときはBlenderでモデリングします。Blender単体だけで問題なくモデルは作れるため非常に重宝します。
モデリングで重要なのは便利な機能を知っていることです。 今回紹介した機能も非常に便利で、モデリング効率を大幅にアップさせます。このような便利機能がBlenderには死ぬほどあります。一気に覚えることは難しいので少しずつ使って体で覚えていきましょう。
今回は2つの頂点をつないでメッシュを分割しましたが、次の記事では 1つの頂点を分割してメッシュを作るテクニック です。モデリングに役立つノウハウですのでぜひ読んでみてください。
モデリングが完了したら次はアニメーションを作ってみたいですよね。次の記事ではUnityアニメーションの定番AnimationClipについて初心者向けに徹底解説しました。 Blenderでモデリングした後Unityに取り込んで動かしてみたい という方にぜひ読んでもらいたいです。

筆者のXをフォローしよう
Unityオブジェクトの描画順の制御って難しいですよね。
この度、Unityの描画順を体系的に学べる「Unity描画順の教科書」を執筆しました。
Unityの描画順を基礎から学びたい方はぜひ確認してみてください!
→ Unity描画順の教科書
最後まで読んでいただきありがとうございました!
すばらしいBlenderライフをお過ごしください。
- Blender2.93.1