渋谷ほととぎす通信

エンジニア社長によるUnityとAIのブログ & エンジニアの生存戦略

Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法

Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法

こんにちは、エンジニアのオオバです。

お悩みさん
お悩みさん
  • Mayaのマテリアルがプレビューされない
  • Mayaのプレビューを直したい
  • オオバ
    オオバ
    本記事ではこれらの悩みを解決します。

    Mayaのマテリアルがプレビューされないと困りますよね。
    せっかくテクスチャを張ったのにどういう見た目になっているかわからない。

    絶望 です。

    本記事は Mayaのマテリアルがプレビューされなくなったトラブル の解決方法を紹介をします。
    同じトラブルに悩んでいる方の助けになればうれしいです。

    ハードウェアテクスチャリングにチェックを入れる

    Mayaのマテリアルがプレビューされない原因は
    ハードウェアテクスチャリングが未チェックだったからです。

    ハードウェアテクスチャリングにチェックを入れると
    Mayaのマテリアルはプレビューされ解決ました。

    ここから詳細について解説していきます。

    👉DOTweenの教科書を読んでUnityアニメーションをプログラミングしてみよう!

    Mayaのマテリアルがプレビューされない状況の確認

    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_0
    コチラがマテリアルに設定しているテクスチャです。

    期待する挙動トラブルの状況
    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_1Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_1

    期待する挙動のように
    レインボー柄の テクスチャが立方体に貼られません。【右】

    シェーディングの設定変更で解決

    ビューパネル > メニュー > シェーディングから2か所設定を変更します。

    1. 既定のマテリアルの使用のチェックを外す
    2. ハードウェアテクスチャリングのチェックを付ける

    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_2

    ↑上の図のように、
    既定のマテリアルの使用のチェックを外し
    ハードウェアテクスチャリングのチェックを付ける
    マテリアルがプレビューされます。

    各シェーディングアイコンとその意味

    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_3

    シェーディングメニュー内の切り替えは、
    👆ビューパネル上のヘッダアイコン(上図)でも可能です。

    アイコン内容プレビューするためには
    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_4スムースシェードアクティブにする
    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_5既定のマテリアルの使用非アクティブにする
    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_6テクスチャアクティブにする

    まとめ : Mayaのマテリアルがプレビューされないときはハードウェアテクスチャリングにチェックしよう

    Mayaのマテリアルがプレビューされない場合の対処法_7

    結論としてハードウェアテクスチャリングにチェック
    入れればマテリアルはプレビューされます。

    Mayaは設定がたくさんあるため、
    いろいろいじくってわけが分からなくなる ことがよくあります。

    再びMayaのマテリアルがプレビューされない場合は、
    本記事を参考にしていただければと思います。

    とりあえず 「ハードウェアテクスチャリングにチェック」 です。

    Unityオブジェクトの描画順の制御って難しいですよね。
    この度、Unityの描画順を体系的に学べる「Unity描画順の教科書」を執筆しました。

    Unityの描画順を基礎から学びたい方はぜひ確認してみてください!
    Unity描画順の教科書

    最後まで読んでいただきありがとうございました!
    すばらしいMayaライフをお過ごしください。

    オススメ記事